毎日が楽しくなる習慣たち

f:id:alicewithdinah:20160301171841p:image

四年に一度の肉の日だったし、
あした四歳になるいとこの二日前に
生まれた子どもはやっと一歳になった。

四年に一度の閏年閏日は、
私は眠ってばかりいた。

目がさめると三月になっていた。
二度寝と昼寝と夕寝と夜寝を繰り返したのに
普通に朝まで目覚めなかったのが不思議だ。

「どこかに楽しいことをする日を作らないと
やっていけない自分が嫌になる」と、
旅の途中で会った友人が言う。

「毎日をふつうに楽しめたらいいのに」

ほかの人から見たらじゅうぶんに
楽しそうに見えるのに、心って不思議だ。
私も最近そうかもしれないな、と思った。

三月のはじめの日、夕方に指定して、
「好きだな」と思えることを三つ集めてみた。


1.雑誌を買って帰る

f:id:alicewithdinah:20160301184812j:image


ここでも書いたとおり、
私は幼い頃から雑誌が大好きだ。
定期的に新しい情報に出会えるし、
写真の横にぎゅっと詰まった小さい文字を
くまなく読むのもとても楽しい。

漫画雑誌を買う前も、そういえば
プーさんに特化した雑誌を読んでたな。
帰り道、待ちきれなくて車で読んで
気持ちわるくなっちゃうくらいだった。

今でも月のはじめにどっと世に出る雑誌たちを
書店で眺めて気に入ったのを買う。
なかなか雑誌の表紙には趣味があらわれるから
恥ずかしくてバスでは広げないけれど
書店のビニール袋にわくわくした気持ちを
詰めて帰り道をすごすのが好きだ。


2.寄り道してコンビニに寄る

f:id:alicewithdinah:20160301193850p:image

帰り道のコンビニは誘惑だらけ。
それこそ雑誌もあるし、お菓子もある。
今の季節はついつい肉まんに手が伸びる。

でも、ねらいはそこじゃない。

バス停を降りて歩いて帰るのが日常になり、
前より歩く距離は減ったけれど
それはそれでただ暗い道が続くのがさみしい。

最近はまっているのは、コンビニに寄ること。
もっと最近はまっているのは、
コピー機でネットプリントの印刷をすること。

SNSで絵を描いたり画像を作っている人が
番号を指定して発表してくれる。
コンビニのコピー機の機能を使って
その番号を入力すると、その人の作った
一枚きりの作品が手に入るという仕組み。

初めては手帳に貼る日付シートだった。
今度は一枚のマガジンみたいなのにはまる。

Twitterで活躍している
usaoさん(@_usa_ooo)のうさぎの絵が好きで
今日はロサンゼルスにいるときから
楽しみにしていた「usaoがきたよ」を印刷。

まるで駄菓子を買うような値段で
すてきな紙が手にはいる。

肉まんと、おでんとコーヒーなんかの
あたたかいにおいが混じったコンビニを
あとにして残りの帰路をいそいだ。


3.追焚きに頼らぬお風呂リレー

f:id:alicewithdinah:20160301194845p:image


幼い頃から、寒い日に
あたたかい湯船に身体を沈める瞬間が好き。
石油ストーブがカチカチ鳴って
「ジーー」と音を立ててつく瞬間も
同じくらい好きだった。

だからその二つをミックスして
湯船に身体を沈めて、
自分がもうすぐつく石油ストーブになって
「ジーー」と音を立ててつくところを
想像して身体をさらにあたためていた。

今では家族がとっくにお風呂に入ったあと
冷えかけたお風呂に入る機会が多くなったけど
たまにみんなそろったときに、
追焚きに頼らないで湯気と湯船のなかの
お湯の熱さが残った状態で入るのがいい。

お湯の中では足先とか背中とか
湯船に接してる部分が固まって冷えるから
たまに思い出したように動かしてやる。

日本に帰ってきて、
お風呂ってすてきな習慣だと思う。



これらが私が好きな、夕方と夜のこと。
毎日旅に出ることができなくても、
毎日ごちそうを食べにいけなくても
ちょっぴり特別で、幸せだと思えることだ。