2017年の手帳三刀流!

f:id:alicewithdinah:20161101130742p:image

 

じゃん!これは来年の手帳たちである。

 

2017と書かれた手帳が店先に並び始めたころから私はさんざん悩んできたのだが、やっと最近出揃った。(よかった……)

 

今年の手帳は三刀流で今までやってきて、「ちょっと多かったかな」と思っていたのに結局来年も私は三刀流でやっていくようである。

 

2016年の手帳三刀流 - 謎の国のありす

 

↑今年使っている手帳の紹介。

 

 

①NOLTY U

(月間+週間レフトタイプ)

f:id:alicewithdinah:20161101130811j:image

 

・マンスリーページの枠が大きめ

・ウィークリーページは時間軸あり

・重すぎない

 

という3点を基準にして、メインとして使う手帳を探してきた。雑貨店や書店で実際にいろいろな手帳を見てみた。ある文具店で手に取った「NOLTY U」。なんだかいい予感がして中身を確認してみたら、

 

f:id:alicewithdinah:20161101130829j:image

 

f:id:alicewithdinah:20161101130846j:image

 

マンスリーページは午前午後、仕事とプライベートなど二段になっていて分けて書けるほどのゆったりとしたスペースがある。

ウィークリーページはドットと数字で時間軸が記され、毎日三行に分けて書けるようになっている。しかも、私はバーチカル(時間軸が縦にすすんでいくタイプ)よりもメイン手帳はレフト(上の写真にもあるとおり、時間軸が横にすすんでいくタイプ)がよかったので、ちょうどいい。

そして気になる重さは…軽い!近年ずっと使ってきたハードカバーではないこともあるけれど、カバンに入れてもそれほどかさばらない。重くならない。これなら今年のように映画の半券も貼れるだろうし、サイズもいつもより小さいので持ち運ぶカバンを選ばない。

 

表紙の色はピンクを選んだが、紺色と最後まで迷った。決め手は裏表紙の美しい青色!(紺色のほうの裏表紙は黄色だった)表紙を見れば気分が華やぐし、裏表紙を見れば落ち着くことが出来る。

 

来年は「NOLTY U」とともに中身の濃い1年を過ごしたいと思うし、それがとても楽しみだ。

 

 

②雑誌『MAQUIA』最新号付録

(月間+週間レフトタイプ?)

f:id:alicewithdinah:20161101130908j:image

 

2015年、2016年に続いて今年も神崎恵さんの手帳をサブ手帳にするつもりだった。2017年の手帳の表紙は、2016年と同じライラック色に加えて神崎さんの好きな色・ターコイズも発売された。

 

f:id:alicewithdinah:20161101144829j:image

 

こんなふうに、日々のすてきなことがらや忘れたくないこと、新しく知った情報なんかを丁寧に書き留めてきたつもりだったけれど、やっぱりこの使い方をしていくならこちらもバーチカルよりレフトのほうが良いのかもしれないな、と悩んでいた。

 

f:id:alicewithdinah:20161101130926j:image

 

そこで書店の雑誌コーナーで出会ってしまった『MAQUIA』の付録の手帳。美容情報誌ということもあり、付録の手帳の使い方を紹介するページに「食べた物を記録したり、美容手帳にも!」と書いてあった。

 

表紙の絵も可愛いし(この付録がついてくる最新号の表紙と中面のはじめの特集は、表紙の絵を小嶋陽菜さんと愛猫で実写化したものだった)中身の色合いも私の好きな優しい感じだった。

 

f:id:alicewithdinah:20161101130950j:image

 

猫のモチーフが散りばめられているウィークリーページはしっかりレフトタイプ。毎日のメモスペースは左右に分かれているから、左は食べたもの、右は1日の中でよかったことを書こうかな…なんて夢がふくらむ。

『MAQUIA』に載っているような、女性であることを楽しむ大人に近づいていけたらいい。

 

それからおすすめポイントがもうひとつ、ウィークリーページは10月24日から始まっているから今すぐ書き始められる。

 

 

ほぼ日手帳2017 カズン

(月間+週間バーチカル+1日1ページ)

f:id:alicewithdinah:20161101131038j:image

 

とうとう、踏み入れてしまった

「ほぼ日」の世界!

 

毎年秋になるとLOFTの店先でにぎやかなディスプレイとともにずらっと並ぶ「ほぼ日手帳」と関連グッズたち。ユーザーの数だけ使い方にも個性があって、そこからコミュニティが生まれる。関連グッズだって魅力的…いかんいかん、ふっと足を踏み入れたらなんだか抜け出せなくなってしまいそうだぁと思いながら売り場を後にしてきた。

 

「ほぼ日」本体が発売される少し前に、『ほぼ日手帳2017 公式ガイドブック』を書店で見かけた。インスタグラムの「#ほぼ日」「#ほぼ日一年生」タグでユーザーの使い方を見るのが好きだった。

 

公式ガイドブックでは、2017年の「ほぼ日」ラインナップとともに、さまざまなユーザーの使い方をのぞき見することができる。

 

カップルの交換日記、子育ての記録…などなどが紹介されたページをめくってゆくと、現役大学生による「就活ノートとしてのほぼ日の使い方」が載っているのが目に留まった。

 

就活をするにあたって、自己分析や企業研究、受講したセミナーの内容をまとめる…などやることがいくつもある。「就活ノート」にひとまとめにしておけば、情報を呼び出すのが簡単だとその人は読者に教えてくれた。

 

私にもそういうノートは必要だよなと思っていたが、分厚いノートを用意したり自分でカスタマイズするのは難しい。

 

長く沢山の人に愛されてきた「ほぼ日」 は1日1ページと書ける分量も然ることながら、見返しやすい工夫も沢山あるから就活ノート向きだと思う!

 

f:id:alicewithdinah:20161101131103j:image

 

f:id:alicewithdinah:20161101131121j:image

 

マンスリーもウィークリーもある。ウィークリーページの土日は平日に比べてスペースが小さい手帳も沢山あるが、「ほぼ日」はそんなことない。

 

f:id:alicewithdinah:20161101131140j:image

 

それから1日1ページのページがこちら!なんといっても方眼になっているとなにかと便利だし、それぞれのページの下部に言葉が書いてあるのもすてきだ。

 

「ほぼ日」シリーズには中身が全部英語、表紙はシックな黒に金色の文字で「手帳」と書いてあるものもある。そのタイプはページの下部の言葉も英語なのでデザイン重視で使いたい人や、英語を勉強している人にもぴったり。

 

マンスリーページには何を書いて、ウィークリーには何を書いて…と具体的にどのように就活ノートとして使っていこうかはまだ決まってないけれど、書き始めは来年だからもう少し熟考できそうだ。

 

 

すべて出揃った。

f:id:alicewithdinah:20161102122240p:image

 

2017年は機能的に納得のいく手帳を使いたい…という思いでとにかくいろいろな手帳を見てきた。来年はこの手帳たちと過ごしていく。

 

そして、2016年の三刀流も忘れてはいけない。残りのページもしっかり使っていきたいと思う。

 

関連記事

 

2016年の手帳三刀流 - 謎の国のありす

 手帳3刀流のその後 - 謎の国のありす

来年の友達さがし - 謎の国のありす

親切なディスカヴァー手帳 - 謎の国のありす